続・おのぼりさん コンサート編♪
皆さま こんにちは
今日も神戸は朝からが降り続いています。
昨日の「おのぼりさん」では、新しくなったJR大阪駅の紹介をしましたが、今日はいよいよ
ザ・シンフォニーホールでの三大交響曲を聴いた感想です。
指揮は読響の正指揮者 下野竜也氏
シューベルト 交響曲第7番 未完成
ベートーヴェン 交響曲第5番 運命
ドヴォルザーク 交響曲第9番 新世界から
最初に未完成を聴いた時、指揮者の個性をあまり感じとれませんでした。題名のとおり中途半端な終わり方で、この曲はあまり好きではありません。
皆さん良くご存じの運命。曲の最初は「ちょっと早いんでねぇの?」と思いましたが中盤から後半は指揮者の個性も、垣間見る事が出来ました。
でも、「この人真面目そう」
圧巻は「新世界から」でした。日本でも第2楽章は「家路」というタイトルの歌で親しまれていま
すね。ネイティブ・アメリカンの影響を受けつつ祖国チェコへの愛を書いた曲。
私は二男がホルンを中学生からやってる事もあって、どうしてもそちらに耳を傾けてしまいます。
私は素人ですから感性での批評ですが「新世界」は本当に感動しました
皆さんもスタンディングオーベーションで拍手を送っていました。
興味のある方は指揮者、ネットで見て下さい。沢山の賞をとってらっしゃいます。
音楽はどのジャンルも好きなピンタワですが、やっぱりたまにクラシックも良いもんだなと感動に浸りながら家路を急ぎました
そして、待ちくたびれたモモのお相手をしましたよ
クリックすると拡大するよ!
晩御飯も11時になってしまってモモも、ダイも可哀想だったけどお利口に待っててくれました。
皆さま今日も最後までありがとうございます。
クラシックに興味のない方には、申し訳ありませんでした。
どうか、モモに免じてお許しあれ ^^;
明日からの1週間良い週でありますように
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 七夕の日が悲しい(2016.07.07)
- ☆今日はイヴイヴ♪ 生涯学習?(2015.12.23)
- ☆10月のまとめ(2015.11.07)
- ☆サッカー犬になれるかな?(^^;(2015.09.13)
- ♥TDLのお土産と、久々ロング散歩(2015.09.12)
コメント
コンサート、すごいですねー、きいて違いがわかるなんて


私は何を聞いてもきっと、「よかったよー」とかしか感想いえないと思います
モモちゃんいっぱい遊んでもらってよかったね
投稿: すみこ | 2012年7月 1日 (日) 21時20分
クラシックコンサート、素敵な夜を過ごされたようで。
たまにはご主人とのデートもよかったでしょ??
でも、買い物を「一緒」は・・・いやですよね(^^;)
投稿: ともり | 2012年7月 1日 (日) 21時49分
耳いいね
素晴らしい聞き分けてるぅ。
指揮者で イメージ 変わるだなぁ。
日本人は ベートーベンが 一番 人気らしい。
ドヴォルザーク 交響曲第9番 新世界から 聴きたいなぁ。最近は 車で ラジオオンリーに なって
クラシックのCD聞いてないなぁ。
とっても いい時間でしね。(*^。^*)
投稿: acefeel | 2012年7月 1日 (日) 21時51分
色んな指揮者の何回か聴くと、なんとなく分かるようになるよ。
モモとは寝るまでいっぱい遊びました
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 00時15分
デートが楽しいのも新婚の時だけやね
相手の事、知り過ぎると気ぃ使うだけやし・・・。
買い物なんか絶対いや!!
ともりさんもでしょ?
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 00時19分
指揮者によって全然違いますね
佐渡裕の指揮が聴きたいんだけどなかなかとれません。
バーン・スタィンの最後の弟子っていうから興味深々です。
ベートゥヴェンは緩急がはっきりしてて聴きやすいのかな?
新世界からも日本人好みですよね。聴いてるとイメージが膨らんできます
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 00時30分
こんにちは。モモパパです。
クラシックもいいですね。
僕、嫌いじゃないですよ。
あんまり詳しくはないですけど。
「トルコ行進曲」なんか好きですね。
モモちゃん。
お留守番お疲れ様。
しっかり遊んでもらおうね^^。
投稿: モモのパパ | 2012年7月 2日 (月) 05時38分
こんにちは。モモパパです。
クラシックもいいですね。
僕、嫌いじゃないですよ。
あんまり詳しくはないですけど。
「トルコ行進曲」なんか好きですね。
モモちゃん。
お留守番お疲れ様。
しっかり遊んでもらおうね^^。
投稿: モモのパパ | 2012年7月 2日 (月) 05時38分
心地いい音楽…うちなら寝ちゃうかも。^^;
お店とかで静かに流れているのは好きなんだけどね~
中学まではフルートなんぞをしていたのが嘘みたいw
新婚でなくてもたまにはラブラブデートしなくちゃねwww
モモちゃんダイ君おりこうにお留守番してたんだね!
そりゃぁ~ご褒美もかねていっぱい遊んでもらわなくっちゃ!ねwww
投稿: kuni | 2012年7月 2日 (月) 07時05分
やっぱり、生の音楽はいいですねー。
ウチの父は、クラッシックが好きで
たまにコンサートに行ったりしますが
ワタシは目を閉じたまま、違う新世界にいってしまいます(ー人ー)
モモちゃんお留守番偉ーい!
投稿: MOG | 2012年7月 2日 (月) 11時16分
こんにちは♪
・・って大阪へ


なでなで~
たまには生でクラシック音楽を聴きたいなぁ・・と思いました
大阪駅新しくなったのですね
まだ行ったことがありませんが
モモちゃんダイちゃんおりこうさんでしたね
えらいえらいっ
投稿: sene11 | 2012年7月 2日 (月) 11時28分
クラッシックは 全くわからないですが


1度くらい 生で聴いてみたいなぁ~
違いがわかるなんて
ピンタワちゃんさん すごいっっ
でも パパさんと 楽しいひととき
過ごせましたねーーっっ
モモちゃんもダイちゃんも
ちゃんと いい子でお留守番してたんですね~
えらいぞーーっっ(≧∇≦)
投稿: maron-go | 2012年7月 2日 (月) 13時43分
モモちゃん、ダイちゃん、お留守番ご苦労様!!!
クラシック、好きですよ!!!
昔は、上野公園の中にある文化ホールに
料金も非常に安く、足を運びました。
たまに聞くと、すごく落ち着くんですよね!!!
機会があれば、また行きたいな。
投稿: ピクシーパパ | 2012年7月 2日 (月) 13時48分
全部youtubeで聴きました。
新世界から
圧巻ですね
これを生で聴けたなんてすごいね
もし生聴きできたら→身体!脳!からなんか出るな
わたし^^;
モモちゃん
お留守番お利口さんでした!
投稿: ここな | 2012年7月 2日 (月) 15時54分
たまには良いですよね。
トルコ行進曲、情景がはっきり浮かんでくる曲ですね
ボール遊び、しっかり付き合いましたよ
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時12分
私もブラームスとかだったら寝てしまうかも
フルート、いいですね~
もうラブラブデートじゃなくて、ぶらぶらデートでふらふらかな(笑)
モモとは
遊び、ダイとはごろにゃんごっこで遊びました。
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時18分
お父様クラシックお好きなんですね
いつかお店に行けたらお話しなくちゃ
ちがう新世界に入って行くMOGちゃん、想像したら可愛い
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時22分
どんなジャンルの音楽でも、生っていいですよね。
大阪、遠いですよね
私も山梨には1度しか言った事がないですよ!何十年も前だから今度行ったら「おのぼりさん」です。
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時28分
あゆのコンサートもいいんでしょうね~!
クラシックって聴いてると「無」の世界に入ってしまいます
機会があればいってみそ!
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時32分
ほんとに久しぶりだったので癒されました。
パパさんも是非行ってみて下さい。
ピクシー君真美君とはまた違った癒しになりますよ。
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時37分
下野竜也さんの指揮で聴いてくれたの~?
その事が感動やわ~~!
私もあとで指揮者のプロフ読んで「この人真面目」って思ったのまんざらでもないと思いました。
あくまでも楽譜に忠実に・・・ってところが私にそう感じさせたんだね。
「新世界から」感動もんでしょ!
いっしょに感動してくれてありがとう
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時45分
ステキな夜でしたね〜

クラシックコンサート…あまり行った事がない…です。
モモちゃんもダイちゃんもお留守番えらかったね。
投稿: まま | 2012年7月 2日 (月) 22時58分
たまには良いもんですね
お留守番は慣れてるので助かります。
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 3日 (火) 00時07分
モモちゃん ダイちゃん お留守番お利口でしたね。はなまるいっぱいあげたいなあ
ご主人とのデート いいですね。
うちの主人はクラッシックってイメージじゃないから絶対に行ってくれません。小田さんにライブには一緒に行きますが。
何年か前に千住真理子さんのコンサートに行ったことがあります。やっぱり生演奏はいいですね。
投稿: おーぺいこ | 2012年7月 3日 (火) 20時56分
小田さん、いいですね~
私も行きたいなぁ
千住真理子さん、私も主人と行きましたよ。
自動車メーカーの招待だったので、終わってから千住さんとの立食パーティーにも参加できました。
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 4日 (水) 00時10分
パパさんとクラシックデートいいですね~!
ずぶのど素人の私にも
大変わかりやすい解説をありがとうございます♪
読んでいたら聴きに行きたくなってきました!
モモちゃんダイちゃんお利口さん!アタマナデナデ!
大阪駅。。。修学旅行でしか行ったことがありませんが
キレイですね~
また行ってみたいな~と♪
そのときはピンタワちゃんサマとモモちゃんのガイドで!
投稿: みみたろう | 2012年7月 4日 (水) 10時53分
前日には三大協奏曲のコンサートがあってピアノは辻井伸行さんでした。
そっちも聴きたかったな。
修学旅行の時?
大阪駅は私の人生で3度生まれ変わりました。
みみたろうさんは・・・2度目位のときかな?
投稿: ピンタワちゃん | 2012年7月 4日 (水) 23時26分