発作出たけど・・・
皆さま こんにちは
めっきり秋らしくなった神戸です。
木曜日の夜、モモにまた発作が出ました。
直ぐに保冷剤で喉の所冷やしたら、以前より早く治まってホッとしました
発作の原因は以前の記事見て頂けると嬉しいです。
私が足を痛めてから、お散歩にも出てなかったので、翌日の金曜日(きのう)家周りのショートコースに出かけました
私の方の足・・・痛みは殆んどありませんが腫れがまだ引きません
そして今日は少し痛いです 散歩が原因? リハビリにならないのか?
モモの応急処置、獣医さんの指示通りやったら
でした。良かった!
いつも前触れなしで起きるので、ビックリします。
重い発作が起きないのを祈るばかりです
皆さま今日もお付き合い有難うございました
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 七夕の日が悲しい(2016.07.07)
- ☆今日はイヴイヴ♪ 生涯学習?(2015.12.23)
- ☆10月のまとめ(2015.11.07)
- ☆サッカー犬になれるかな?(^^;(2015.09.13)
- ♥TDLのお土産と、久々ロング散歩(2015.09.12)
コメント
モモちゃん、大丈夫ですか?
そしてビンタワちゃんさんも、まだ歩かない方がいいのかな。
モモちゃん、すぐに治って良かったけど、又いつ起こるか心配ですよね。
うちのブルーは2歳過ぎたあたりから発作が1ヶ月に2回くらい起きてました。
獣医さんで、体質改善のような、神経過敏にならないシロップを一年飲んでその後は一度もありません。
何か改善方法はないのかな~
可哀そうだったね。
投稿: マルタ | 2012年9月22日 (土) 12時41分
モモちゃん また発作でちゃったんですね・・
でも 応急処置が直ぐ効いてよかった。。
どれくらいの時間 続くんですか?
まろんも たまーーに
フゲーーっ フゲーーっみたいな声だす時があって
先生に説明できなくて 動画撮って
みせようかなって思ってるんです。。
まろんは すぐ治っちゃいます・・・なんなんだろう??
モモちゃんのとは 違うのかなぁ・・
足 なかなか腫れ ひかないんですね

ムリしないで ゆっくりしてた方がいいですよーっ
投稿: maron-go | 2012年9月22日 (土) 13時50分
モモちゃん大丈夫

今回は直ぐにおさまってみたいでよかったです。
いつ起こるか、わからないから怖いですね。
まだ暑いから、お散歩大好きだろうけど、無理しないでね。
そして、足、やっぱり使うとダメなんでしょうね。
大丈夫ですか?
こういうのは絶対安静してたら治るのも早いけど、なかなかそうはいかないですよねぇ。
モモちゃんにはもう少し、お散歩我慢してもらったほうがいいかも
投稿: すみこ | 2012年9月22日 (土) 14時01分
ワンちゃん
はしゃべらない分、余計に心配になっちゃいますよね。
へ行くことも少なくなりました。モモちゃんも元気にお散歩に行けるようになるといいですね
その頃にはピンタワちゃんさんの足も良くなってるかな
COCOも1年目は予防注射の副作用で高熱が出たり、皮膚病をしたり、弱い子でしたが、今は病院
投稿: クックちゃん | 2012年9月22日 (土) 14時31分
モモちゃん大丈夫ですか?
少しでも改善される方法がるといいですね。
足を痛めると癖になるから

痛みがなくっても、無理をしてはダメですよ。
歩かない事もダメですけど、歩く距離、スピード
少しずつ長くするようにするとイイかもしれませんよ
とにかくモモちゃんもピンタワちゃんもお大事にね
投稿: mahiru | 2012年9月22日 (土) 18時01分
モモちゃんの 応急処置 ばっちりで すぐ 改善できて よかったぁ。さすが。どんなときになるか わかると
いいんだけど。ハント ひーひー 過呼吸みたい なったりするよ。
ピンタワさんも 足 大事に してくださいね。
無理しないで。
投稿: acefeel | 2012年9月22日 (土) 18時44分
モモちゃん また発作が出ちゃったんですか?
前触れもなくっていうのが嫌ですね なんか兆候があれば気持ちにも余裕が出るのに
でも適切な対応で ひどくなくてよかった
足は無理しないでね しばらく安静にしたほうがいいのかも。よくストレッチなんかでも痛みがあるときは無理しないほうがいいっていうから
でも主婦は安静にってなかなか出来ないですね。
お大事に!
投稿: おーぺいこ | 2012年9月22日 (土) 20時47分
モモちゃん、大丈夫!?
すぐの処置で早く落ち着いて良かったですね。
モモちゃんもつらいし、そばにいる方もつらかったですね。
もう発作が起きませんように
足の方も、無理しないでね。
あまり動かないのも気になっちゃうだろうけれど、痛みがあるのはやっぱり心配。
お大事にしてくださいね。
投稿: まま | 2012年9月22日 (土) 22時14分
ブルーちゃんも同じ病気ですか?
突然起きるのでびっくりしますね
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時24分
”以前の記事”にコメント頂いてましたが、お返事こちらに書きました。ゴメンネ!
口がギュッと閉まってしまって息ができないんです。
お腹が空気抜けたタイヤみたいにペタンとなってしまって・・・
犬って鼻で息する事知らないのかな?
回復したらケロッとしてます
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時32分
どれぐらいの時間>長く感じるけど、今回は30秒ぐらいかな?
6月は1分以上だったと思う。
人間の過呼吸みたいな感じですが息出来ないです。
とにかく凄く長く感じます
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時39分
はい、今回はびっくりしたけど、直ぐに抱っこして冷蔵庫に飛んで行きました
冷やすとモモも気持ち良さそうでした。
足、こんなに長くかかると思ってなかったよ
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時43分
モモはこの発作以外は全然元気なのになぁ~
発作治まると、ケロッと元気です!
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時45分
はい、すっかり元気です。ありがとう
骨折してなくても、こんなに腫れるのかな?
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時48分
ハントくんもなるんですね?
同じかなぁ?
空気、全然吸えてないのわかるよ。口も開けようとしても開かないし、どんな時に起きるか決まってないのでわからないし
足、ありがとう
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時53分
そうなんですよ、突然なんで慌ててしまいます
足、散歩行かなかったら全然歩かないのにねぇ
靭帯だけで腫れるのかな?
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 01時57分
今回はすぐに止んだのでホッとしました。
息が出来ないっていうのが怖いです
足、若くないから治りも遅いのかな
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 02時00分
モモちゃん、大丈夫???
体調の悪い時、喋れたらなといつも
思ってしまいます。
ママが応急処置の仕方を知っているから
モモちゃんも、安心だね。
ピンタワさん、足また無理しないでね。
後遺症が残ったら大変ですよ!!!
投稿: ピクシーパパ | 2012年9月23日 (日) 12時14分
ご心配頂いて有難うございます。
モモは発作が治まると、何があったの?みたいにケロッとしてます。
です。
私の尿管結石みたい
足、医者から「日にち薬」って言われたけど、日にち、かかり過ぎてません? 歳のせいかな?
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月23日 (日) 13時05分
モモちゃん大丈夫?
お散歩したくて、興奮しちゃったのかしら。
冷やすと落ち着くのは、知りませんでした。
ピンタワさんも大丈夫?
じん帯って、ずっと安静にしてなきゃいけないんですよね。
早くよくなるといいですね。
やっと涼しくなってきたし、お散歩いけるといいね!
投稿: Mog | 2012年9月23日 (日) 15時46分
こんにちは。モモパパです。
モモちゃん大丈夫ですか。
今回は軽度で済んだみたいだけど。
心配だな。
早くよくなるようにモモちゃんとピンタワちゃんさんにモモミオから元気玉を送ります。
準備はいい?
いくよ!
どーーーーーーーーーーーーーーーんっ!
届いたかな?
投稿: モモのパパ | 2012年9月24日 (月) 05時04分
興奮すると体温が上がるから・・・と、獣医さんが言ってました。
やっぱり安静にしないとダメ?
じっとしてるの苦手やなぁ
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月24日 (月) 11時36分
モモミオちゃん、元気玉
きっとよく効くと思うよ
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月24日 (月) 11時38分
ピンタワちゃんさん
つぶやきにお付き合いくださりありがとうね(*^。^*)
まだのっぺらぼうなお庭です
モモちゃん
発作!応急処置のおかげで落ち着いてよかったぁ
はるちゃんもたまにあるからなぁ
突然鼻で必死にフガっフガっ連続
一瞬息止まるみたいな!
投稿: ここな | 2012年9月24日 (月) 23時49分
ピンタワちゃんさん!
足!腫れ!気になるね!
足使わないわけにはいかないし
安静は難しいね
腫れ早く引きますようにm(__)m
そうそう
はるちゃんも
何事もなかったかのように
ケロッとしてます。
投稿: ここな | 2012年9月24日 (月) 23時53分
ありがとう
お友達のワンちゃん達もフガフガなるみたいだね。
同じ病名なのかな? ビックリするよね
足、それほど歩いてないんだけど治りが遅いね、歳のせいかな?
まさか本当はひびが入ってた!なんてことないよね~
投稿: ピンタワちゃん | 2012年9月25日 (火) 02時02分