三度目の正直?
朝から三度目の記事投稿に挑戦です。
二回とも画像挿入で固まってしまって・・・今度は上手くいくのかしら?
あっ!上手くいきそうなので続けます。
25日月曜日、月一のへ行ってきました。この日は3ヶ月に一度の血液検査もしたよ!
結果は
コレステロール値も血糖値も文句なし、その他もぜ~んぶ標準値で先生も嬉しそうでした。
病院で測った血圧も・・・・なんですが、2月初旬PC
してたら、急に胃のあたりがギューッって痛くなり、次に首を後ろから絞められてる感じと、歯茎全体もギューッって絞められたみたいに・・・
そして胸が苦しくなって吐きそうになりました。丁度お兄ちゃんも家にいたので「このままやったら救急車呼んでね!」と頼んだのですが、多分1~2分(長く感じたけど)で治まったのです。
そのことを先生に伝えると心電図とっても症状が起きてないとわからないので、ホルター心電図装着することになりました。
これだと、症状が起きなくても、心臓になにか変わったところがあるかわかるそうです。
ネットで調べたら不整脈や狭心症の疑いのある人がするみたい
先に書いたような事が起きると、すごい恐怖感に襲われます
去年、外出先でめまいでグルグルなった時もそうでしたが、「あ~私、このまま死ぬのかなぁ?」って・・・・・・
これでも、スポーツ女子だったのになぁ~歳には勝てないのかぁ?
って、暗い話はもうや~めたっ検査したらええねんからねっ
では、この日のお散歩いこいこ攻撃のモモで~す
モモも心なしか心配そう?ママも心配なんだよぅ~
散歩中にママが倒れてリード離してしまったら・・・って考えるだけで、ぞっとするよ
モモやダイの為にも、早期発見、早期治療、頑張るからねっ
今日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
ココログ広場の推進環境を更新しました。って有ったので読んでみたら、XP,Visutaは推奨外です。だって!!
ピンタワ、Visutaなんですけど~~~~何かできなくなるのかな?
ちんぷんかんぷん、よくわからない
・・・今週も残り半分、皆さまファイト!で
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 七夕の日が悲しい(2016.07.07)
- ☆今日はイヴイヴ♪ 生涯学習?(2015.12.23)
- ☆10月のまとめ(2015.11.07)
- ☆サッカー犬になれるかな?(^^;(2015.09.13)
- ♥TDLのお土産と、久々ロング散歩(2015.09.12)
コメント
自分も先日受けた、再検査の結果が来ましたよ。
内容は、糖尿病予備軍の状態なので生活習慣の
改善に努力しましょうでした・・・
ホルター心電図、自分も付けたことがあります・・・
今は、発作は出なくなりましたが狭心症なんです。
救急車にも2度ほど、お世話になりました。
正式な病名は「冠攣縮性狭心症」ニトロは今でも
持ち歩いてす。
発作が出てからは、1日2箱吸っていたタバコを
その場で止めましたよ。
ピンタワさんが言うように、お散歩中倒れられませんもんね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2013年2月27日 (水) 15時44分
糖尿病予備軍ですか?
パパさんは大好きな晩酌のせいかな?
まだ、退職前だから2年ぐらい前だと思いますが、朝通勤時に気分が悪くなった時に、ニトロ、お守りにもらいました。
今も持ち歩いています。
狭心症、怖いですよね
病名わかるのも怖いんですけど・・・。
投稿: ピンタワちゃん | 2013年2月27日 (水) 16時17分
最近ココログダメですよね。
ってしております。
って非常に不愉快だわぁ~。
って心配になったりする事もあります
ログインが変で、何度もログインしたり、毎回エラーになりました、なんて言われてイラ
まさかこのままなんちゃうやろな
ホルター心電図装着とな
ずっとちっこい心電図はかれるのをつけてる状態?
うっとうしそうだけど、それで状態を知る事が出来るなら必要ですね。
私もたまに、ぎゅーーーって胸が痛いというか胃が痛いというか息苦しいというか、なんかうまく説明出来ないんだけど。
心臓ちゃうか
投稿: すみこ | 2013年2月27日 (水) 20時38分
3度め記事投稿 お疲れ様です
めげずに 記事がんばったね。読めて嬉しいな。
モモちゃんの血液検査かな いやいや 違う。。。
ホルター心電図装着 頑張ってぇ。
私も 不整脈で 健康診断 経過観察になったことある。
血圧低いと 動悸すること多いみたい。
血圧の薬で グレープフルーツ食べると 下がりすぎる 薬あるんだったね。
心臓が悪いのでは ありませんように。
投稿: acefeel | 2013年2月27日 (水) 22時13分
私も血液検査しようかな~
コレステロールとかやばそうだし・・・
ピンタワちゃんさん 全部基準値 すごいですね~
やっぱ検査するって大事だなぁ~
日々 食べものとか 気をつけるようになるしね
私も去年 一時期 ずーっと心臓がバクバクで
苦しくて 心電図とったんです
どこも異常なかったけども・・・
じゃあ なんであんなにバクバクに??って
不思議でしたぁ~
投稿: maron-go | 2013年2月28日 (木) 13時16分
ホルター心電図
これだ!私もほんとは一度はしたいんだよなぁ
でも私のように一日中圧迫感なんていうのは
心臓ではあんまりないようだから
いいお医者様だね
ズバリ見ていただきたいところを
こうしてきちんとしらべてもらえるんだもの
私も検査してるようでも
ほんとは気になるところはそこじゃないんだよなぁとか
はっきりしない症状は伝えにくいし
もう厄介だわ~
大丈夫だとわかれば
症状あっても我慢できるから
中途半端な診断は
精神的にも(;´д`)トホホ…
投稿: ここな | 2013年2月28日 (木) 17時10分
すみこさんのアバターが季節ごとに変わってたりするのを見ると、いいなぁ~って・・・・・・。
違うブログサイトに変わろうかな?って最近真剣に考えてます。
今のままだと、ブログ見ていただける方が決まった方だけだし・・・。
狭心症の場合、胃とか左肩とか歯とか心臓とは違うところが痛くなることがあるらしいですよ!
姪の主人は30代でペースメーカー入れる手術しました。
その時も突然倒れて心臓悪いことが分かりました。
すみこさんも若いからと油断しないでね!
投稿: ピンタワちゃん | 2013年2月28日 (木) 17時50分
ホントッ!がっくしだったけど頑張ってみたら3回目で成功!
不整脈、就寝中に急になったことあるよ!
血圧、低くても高くても厄介だね
そうそう、ピンタワ、グレープフルーツ大好きなんだけど食べたらダメなんだよ
らしいけど、やっぱG・フルーツ食べた~い
みかんは
投稿: ピンタワちゃん | 2013年2月28日 (木) 17時56分
あれ?この前健康診断してなかった???
婦人科の検査だけだったかな?
まろん君もドッグドック頑張ったんだし、ママも半日ドックでもいいからしてみたら?
心電図は”バクバク”してる時にしか出ないよ
投稿: ピンタワちゃん | 2013年2月28日 (木) 18時00分
そうね~ここなさんの症状は心臓っぽくないよね
どうしても、ホルター心電図したかったら「循環器内科」に行ってみたらどうかな?
今、私が通院している先生は、あの「りんたろうくん」のパパです。ブログの話から親しくなったので、最近では病状もよく聞いてくれるし細やかな診断してくれるようになりました。
ワンコさまさま、です!
症状、うまく伝えるってむつかしいね
投稿: ピンタワちゃん | 2013年2月28日 (木) 18時09分