皆さま こんにちは✋
実は昨日、日曜日の朝にまたまたダイちゃんの後ろ足が立たなくなりました。。。
まだ、ピンタワとモモがベッドに入ってる早朝のこと
パパさんから電話が・・・(パパは1階、ピンタワは2階に部屋があるので)💦
「おーい!ダイがだいぶ前からおかしいねん!」 📲どんなふうにおかしいの?
「なんかハァハァゆーてるし、脚バタバタしてるし」 📲。。。?。。。?
「こいつ、もーあかんのかなぁ・・・」 📲すぐ降ります
ダイの様子を見たら「もーあかん」ようには見えません!!
確かに起き上がれなくて横向きでしたが、お水が欲しいようでぺろぺろハァハァしてるように見えました
なので、注射器で何回もお水をやるとすごく満足したようでした
ねぇねぇ、お友達のみんな覚えてないかな?
何年か前にも夜遅くに急にダイの後ろ足が立たなくなって、車を飛ばして遠方の救急病院まで行った時の事
その時にもパパさん「こいつ、もーあかんのかなぁ」って・・・。
これって、いかに日常的にダイちゃんの様子見てないってことだよね
脚、バタバタして寝てるのは夢の中で走ったり犬かきして泳いでるからだよねwww
ハァハァは、日ごろからダイちゃんはお水いっぱい飲む子なのに立てなくてお水のボウルまで行けなかったって事
結局、後ろ足は立たないけど、食欲もいつもどおりバッチリだったので、しばらく様子を見ることにしました
ピンタワが考えたのは、①いつものぎっくり腰の再発 ②寝たきりになる前の前兆?
①だったら、いつも通り注射と飲み薬で立てるようになるかも。。。
②だったら、もう立てないかも? 介護の事考えなくちゃ・・・です
で、日曜日1日、様子を見て、今日、月曜日ダイを連れて病院へ💨
ダイちゃんは若い時から病気知らずで、ワクチンや狂犬病、の予防注射ぐらいしか病院行った事がないんだよね~
だから車に乗せられるとこんな感じ
若い時はワンワン大騒ぎでした(^^;
今日も病院に入るとすぐ、恐怖のあまり”ウンチ爆弾”落としちゃった💦
先生の診断は、脚が立たないのはいつものぎっくり腰からの影響
なのでいつもと同じ治療します…と言う事
*昨年11月にも同じ治療したけど大抵の子は2~3か月でまた、再発するらしいけど、ダイちゃんは強いね・・・って
そして、この状態はやはり「寝たきり」になる前兆だと言う事
もし、今回の治療で脚が立たなかったら、”介護のレクチャー”するので来院してね!って💧
今日は筋肉注射と皮下注射、5日分の飲み薬を貰って帰ってきました あ、爪切りもしたよ
今は疲れて眠っていますが、もう一度立てるようになりますように皆も応援してね!!
最後にパパさん!!
なんかの度に「もうあかん」・・・って
”んっなわけないやろ”💢
ダイ兄ちゃん、がんばってね!! byモモ


にほんブログ村
最近のコメント