検査続きの日々の合間に
皆さま こんにちは
最近梅雨入りした関西地方
梅雨入りした途端に毎日しとしと、じとじとな日が続いています
ピンタワは4月ぐらいから色んな病院の紹介状をもたされて検査通いの日々を送っています
あ、仕事は頑張って行ってますよ
そんなこんなで重~~~い気分の毎日ですが、二男を通じて知り合った女子友達が気分転換にお食事に誘ってくれました
皆さま こんにちは
最近梅雨入りした関西地方
梅雨入りした途端に毎日しとしと、じとじとな日が続いています
ピンタワは4月ぐらいから色んな病院の紹介状をもたされて検査通いの日々を送っています
あ、仕事は頑張って行ってますよ
そんなこんなで重~~~い気分の毎日ですが、二男を通じて知り合った女子友達が気分転換にお食事に誘ってくれました
皆さま こんにちは
今日は朝から雨こんこんの神戸ピンタワ地方です☔
最近ね~TVで毎日のように”食パン”の美味しいお店の紹介してるでしょ?
こちら関西ではTVでとりあげられる前から話題になってた”生食パンの乃が美”
東京にも進出しちゃいましたね!
他にもマスコミに取り上げられる前にピンタワのブログで紹介した食パンも今や行列グルグルのお店になっちゃいました
で、今日はまだ紹介してなかった”乃が美”の生食パンでーーーす
皆さま こんにちは
西日本の豪雨水害に被災された方々の1日も早い復興をお祈りいたします
この度の豪雨でご心配いただいたお友達の皆さま、ありがとうございました
幸いピンタワ家に被害はありませんでしたが、いつもモモとお買い物に行くスーパーと公園の近くは今日も避難指示が出ています
お天気が続いても山に溜まった雨水が今後影響するかもなのでピンタワも注意しながら日々を送っています
その山というのがこちら
この紫陽花が咲いてるのは後ろにある山肌なんです
ここがピンタワ家の3軒向こうの”土砂災害危険地域”に指定されてる山なんです
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ お散歩バッグまで写りこんでしまいました
このお散歩は豪雨の少し前、7月1日です
もうあんなに沢山雨が降りませんように・・・。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて、このお散歩のず~~~っと前、6月16日に異動前の職場の親睦会に呼んでいただきました
お料理の名前はすっかり忘れましたが・・・
とても美味しゅうございました┗(^o^)┛パーン
それより何より、異動から2ヶ月経って新しいメンバーで運営されている職場の親睦会に誘って頂いたのが本当に嬉しかったよ
楽しく優しいメンバーとお仕事できて本当に幸せだったと実感したピンタワでした
ではでは今日はこの辺で
モモはいつもより長~い時間、留守番させられちゃったです。。。
皆さま こんにちは
ゴールデンウイークも明日の日曜日で終わりだね〜
みんなは楽しく過ごせたかな
前の記事でお兄ちゃんの事「世間もうらやむ5連休」って書いたけど、「9連休」の間違いだってあとで気が付いたよ
相変わらず長い休みでも、お兄ちゃんは引きこもり
あ~~~、母は疲れるよ
そんなお兄ちゃんが連休前に買ってきてくれたイチゴ
イチゴジュース用に洗ってヘタを取って1回分ずつ冷凍に
残りは新鮮なうちに食べちゃって、まだたくさん余ったのでイチゴジャムにしたよ
そして連休中のデザート、プリンも作ったよ
関西地方ではお馴染みのモロゾフのプリンの容器
阪神淡路大震災で、高級な食器は割れてしまったのに、このモロゾフのプリンの容器だけは割れずに残ってという話は、ピンタワ地方では余りにも有名です
その容器で作ったので、「モロゾフのパチもんプリンやで〜」って、お兄ちゃんに言ったら「味はパチもん違うで」って
上手い事言ってくれるやん
では又作ろうかな?って乗せられてるピンタワです(笑)
さてゴールデンウイーク、何処にもお出かけなかったモモさん
普段のお散歩で、お出かけ気分だけでも・・・
いぬのきもちの付録のリュックだよ
モモのオヤツが入ってるんだけど、カチャカチャ音がするので気になって、なかなか前に進みませんよ
結局この日は近所の方に「キャー可愛い」って褒めてもらって満足したモモとピンタワ
ここの草地でまったりして、お散歩終了
世間が落ち着いたら何処かにお出かけしようね〜(ホンマかな?
では、皆さま残りの休日をお楽しみくださいね
ママちゃん、本当にお出かけするの? モモの心の声
にほんブログ村
皆さま こんにちは
昨日も今日も、スッキリ晴れて気持ち良い神戸ピンタワ地方です
また「おとと」ってなにぃ〜って思ってるかな?
先ずは、日曜日の社員食堂で食べたランチ写真だよ
ホッケの焼き魚定食と、バイキングメニューの野菜とアジのフライだよ
家では、お兄ちゃんがお肉好きなので肉料理が多いんだよね
なのでせめて社食では、お魚食べなくちゃって思ったんだ
そうっ!
「おとと」って、お魚の事だよ
みんなは子供の頃言わなかったかなぁ〜
関西だけ?
ピンタワ家ではモモやダイに「今日は、おととだよ」って言うんだよ(笑)
やっぱモモの写真が無いと犬ブログじゃないかな?って事で・・・
にほんブログ村
皆さま こんにちは
台風が去ってからも はっきりしない空模様の神戸ピンタワ地方です
今日も、いつ降り出してもおかしくないような空でしたが、思い切ってお昼頃モモのお散歩に出かけました
な、なんとお外に出た途端 ~~~
やっぱ、モモって”晴れ女”
( ´艸`)プププ お散歩のお話は次の機会に・・・(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日のお話は先日ピンタワの職場、婦人服売り場のイベントの話だよ~
婦人服売り場で野菜を売るなんてどう考えてもおかしいんだけど、これがね、良く売れたんだよ
お野菜は神戸市西区神出町にある楽農レストラン”かんでかんで”で、使用されてる地産地消の野菜たちです
お客様達もこのレストランや野菜のことは良くご存知なので、安心して買って下さったと思います。
もちろんピンタワも売上協力(o^-^o)
お兄ちゃんの大好きな「いちじく」とトマト
そしてトマトとチーズの食パン
それと、とっても立派な「しいたけ」があったので買いました
椎茸は早速こんなお料理に・・・
椎茸の軸も細かく刻んで、玉ねぎのみじん切りを炒めて、大葉とひき肉に混ぜます
そうだよ~「椎茸の肉詰め」~~~出来上がり
この写真はLineの”タイムライン”に投稿したのでまろんごぅさんにも「いいね!」もらっちゃいましたぁ~~~
ありがとっ!
で、この前”敬老の日”にもらったルタオのフロマージュも本日のお休みにあわせて解凍
モモの真剣な目に負けちゃって、小指の先ぐらいだけどあげちゃいました
このお顔見てたら、いくらでもあげたくなってしまうけど。。。
あげないのも”ママの愛”だから我慢してね
皆様も神戸に来られたら是非、食育レストラン「かんでかんで」にお立ち寄りくださいね
(ちょっと遠いですが。。。)
では、良い休日を
ママの愛って”ケチ”のことでちゅか?・・・by モモ
にほんブログ村
皆さま こんにちは
お盆休みの15日、大阪の姪っ子が息子2人と神戸に来てくれました
食べ盛りの高校生と中学生、どこでランチをしようか迷いましたが、お馴染みハーバーランドに隣接する”神戸ポートタワーホテル”の2階 ポートキッチンのランチバイキングに行ったよ
そこに決めたのはね、”ステーキフェア”をやってたからでぇ~す
シェフが目の前で焼き焼きしてくれて「何人前?」って聞いてくれるんだけど、これで2人前
姪っ子の息子達ひとりで2人前を3往復ぐらいしてたよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そしてプレートにも
これはもう何回おかわりしたかわからないくらいです
ピンタワは1回目がこれ
そして2回目は
あとはコーヒーを飲んで終了
バイキングでは いつも 元が取れないピンタワですが、その分若者がしっかり元以上取り返してくれてたよ(笑)
そして、しっかり腹ごしらえしたあとは遊覧船”オーシャンプリンス”でベイクルーズしましたよ
以前ブログのお友達と一緒に乗った遊覧船ですが、今はワンコで乗れなくなってます
明石大橋の手前で折り返して50分の航海ですが、たまにはいいよね
記念写真は神戸の定番、この場所でしょっ!
左端が長男 高3で受験生
推薦でほぼ決まってて、東京八王子の学生寮に入る予定です
右端は次男で中3 こちらも受験生
バスケやってるんだって!
我が家の息子たちは今や、おっさん (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
こんな時もあったんだよね~
このあと、みんなでパパさんのお見舞いに
パパさんも久しぶりに会えてとっても嬉しそうでした
みんなと別れてお家に帰って、モモに今日のお話したら・・・
そうだよね~
ステーキのお話なんかしてごめんよ~~~
実はね、ハーバーランドの大観覧車の下にBBQのお店があってね、前にモモのシャンプーに行った帰りにチラシをもらったらワンコOKだったから、ここにしようと思ってたんだよ
で、調べてみたら ここも今は、ワンコ。。。
あっちも、こっちもどんどんワンコが締め出されていきます。。。
ママも”すねすね”したいよ~~~
暑くて留守番ばっかりのモモに応援のポチよろしく~~~
にほんブログ村
皆さま こんにちは
昨日はGW明けの初出勤の方もいらしたと思いますが、お疲れではないですか?
ピンタワは今日もお休みですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さて、昨日は朝からの一日でした
お散歩「命」のモモさんは退屈で仕方ないよね
まぁ、ピンタワも退屈なのでモモさん相手に写真をパシャパシャ
モモさんに怒られてしまいましたm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
退屈でもお腹は空くもんです(^^;
ピンタワ家の休日ランチにはよく登場するこれっ
そうだよ~お好み焼き━━━━
だってぇ~関西人なんだもん
週に一度は食べたくなるよ(笑)
で、絶対なくてはならない「三種の神器」
”オタフクのお好み焼きソース” ”オリバーのどろソース” ”マヨネーズ”
お好み焼きソースは色んなメーカーのを使ってみたけど、やっぱりコレが好き!
どろソースは辛いソースです。
お好み焼き屋さんに行くと、この”どろソース”だけしか塗らない人もいるよ
おいしゅうございましたぁ~~~
・・・と、モモさん見ると
あ、モモさん用の、焼いてあげるの忘れてましたぁぁぁm9(^Д^)プギャー
モモさん、ダイエット中だから我慢してね
今日はお散歩行けるかな?の、モモにポチッとよろしくね
にほんブログ村
昨日は1日中の 神戸ピンタワ地方でした
お洗濯してもお外に干せないし。。。(乾燥機はあまり使いたくないの)
モモとお散歩にもいけないし。。。
うふっ そうだっ
あのね、この前 お兄ちゃんが美味しいイチゴ買ってきてくれたでしょ?
でね、パパとピンタワ「美味しい、美味しい、こんな甘くておいしいのありがと」って何度もお兄ちゃんに言ってたの
じゃ~~~ん!!
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
また、買ってきてくれたよ~
今度は”ジャム、ジュース用”の分もだよ
って、ジャムやジュース作ってって、事
写真右のは1キロ弱入ってて700円
左のは300グラムぐらいで500円 (足りないかも?って買ったんだって)
でもね、ジャム用って言っても、高級なのと同じぐらい大きくて美味しそうなのがたくさん入ってたよ
なので、お兄ちゃんには「今度からお家で食べるのもこれでいいよ!」と、言っておきました。
早速ジャム作り~~~
せっかく綺麗なイチゴなので、自己流じゃなくて、クックパッドの”プロのレシピ”を見て作りました
赤くて綺麗なままの色のジャムができましたよ
それにしても、男ってほんと単純なのかなぁ?
いやいや、優しいって事にしときますか(笑)
あ、うちのお嬢様・・・
お散歩も行けないし、ママは遊んでくれないし 退屈だったみたいです( ´艸`)プププ
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
どんどんネタが溜まってきてる━━━━
何から書こうかなぁ
日曜日のお出かけネタも早く書きたいけど。。。
よしっ!今日は「いかなごネタ」でいくよん
さて、先週 (金)(土)(日)は待ちに待った3連休
日曜はお出かけの予定が入っていたので、金曜と土曜の2日間で「いかなご」炊かなくっちゃだぁ~~~
1日目
朝10時からいかなごが売り出されます
パパにお願いして10時までに近くのスーパーに買い出しに行ってもらいました
その間にピンタワは大きな鍋や、ザルを用意して、くぎ煮に使う土ショウガの千切りを山ほど作りました。
でもね、入荷時間が遅れてパパがぶーぶー言いながら帰ってきたのが11時すぎ
1日目は4キロだよ!
失敗のないように1キロずつを2つのコンロで炊きます(合計2キロだよ)
炊き上がったのはザルに広げてうちわで扇いで冷まします
そしてお鍋を洗って、調味料を合わせて次の1キロ×2
4キロ炊き上がったら夕方になっていましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
2日目
この日は朝からとっても良い天気だったので、モモもお散歩がてら一緒に「いかなご」買いに行きました。
この日は2キロ購入
先に家までパパに持って帰ってもらって、モモと少しお散歩
土曜日がこれぐらいやから、今日はもう少し開いてるかな?
さくらさん~~~行くまで待っててね
風も無くて暖かくて え~気持ちのモモさん、なかなか帰ろうとしません
ピンタワもえ~気持ち
この青空見たらわかるよね~~~
でもね、早く帰って「くぎ煮」作らなくっちゃね
今日はモモとダイにもえ~もん作ったげるから帰ろな
人間様もワンコ様も、美味しい釜揚げ食べたよ
2日間合計6キロのいかなご
その内の500グラムを釜揚げにしたよ
これで、今年の恒例行事も無事終わったァ~・・・はずだったんですが。。。
足らん・・・くぎ煮が足らん。。。
まだ3件分と自宅用がないやん(´;ω;`)ウウ・・・
と、いうわけで本日も「くぎ煮」の1日になりそうです。。。
まだ、届いてないお友達ごめんよ~もう少しお待ちくだされ(;´д`)トホホ…
またスーパーついて行ったるから頑張りや~byモモ・・・に、ポチッとよろしくね
にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント