”うめだ文楽2016”に行ってきたよ♪
安心してください! 楽しんでますよ

そうだよっ!よくあるでしょ
大変大変って言いながら実は楽しんでるってこと`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ではでは本日のお題”うめだ文楽”を見に 日曜日「グランフロント大阪」まで行ってきました。
ともりさんが文楽好きって知ってたのでお誘いしてみました。
3日間毎回 公演ごとにゲストのトークショーもあるんだけど、お互い、作家「三浦しをん」さんの日に行きたいって希望も同じだったので嬉しかったよ
文楽の演目は聞いたらみんなもきっと知ってるストーリーだったので初心者のピンタワも楽しめました
この「うめだ文楽」はピンタワのような初心者でも楽しめるように、大阪の民放5局がコラボして毎年公演されています。
何と言っても「文楽」は大阪が世界に誇る伝統芸能だもんね
大阪生まれのピンタワも経験しなくちゃ~だよ( ̄ー ̄)ニヤリ
文楽のあとはお待ちかねデイナータイム
同じグランフロント内にある 薬膳フレンチのお店 「旬穀旬菜」 あのロート製薬がやってるお店です。
今日の文楽とお食事の詳しい記事は、ともりさんの、この記事と、この記事をみてくださ~~~い
ピンタワがごちゃごちゃ書くよりずっと綺麗に分かりやすくまとめてくださってます(^^;
そんなともりさんから嬉しいお土産いただきましたよん
右はお嬢さんの大学のある奈良のお土産
どちらも定番ながら飽きないお味だよね~

ともりさん、楽しい1日と美味しいお土産、ありがとうございました

本日モモの出番はありませぬ~べんべん(三味線のつもり)♪ ポチッとはよろしゅうに~べんべん(笑)

にほんブログ村
最近のコメント