無料ブログはココログ

♥2013・モモコレ

いくつになったの?

カテゴリー「文化・芸術」の記事

2016年3月30日 (水)

”うめだ文楽2016”に行ってきたよ♪

昨日の記事で「いかなごのくぎ煮」作るの大変そうに大げさに書いたけど・・・



安心してください! 楽しんでますよ(笑)



そうだよっ!よくあるでしょ

大変大変って言いながら実は楽しんでるってこと`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
で、記事の通り昨日も「いかなごのくぎ煮」今年最後なので楽しみながら作ったよ




★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜



ではでは本日のお題”うめだ文楽”を見に 日曜日「グランフロント大阪」まで行ってきました。


001

お付き合いしていただいたのはブロ友のともりさんだよ

026

ともりさんが文楽好きって知ってたのでお誘いしてみました。

3日間毎回 公演ごとにゲストのトークショーもあるんだけど、お互い、作家「三浦しをん」さんの日に行きたいって希望も同じだったので嬉しかったよ


Photo

文楽の演目は聞いたらみんなもきっと知ってるストーリーだったので初心者のピンタワも楽しめました





この「うめだ文楽」はピンタワのような初心者でも楽しめるように、大阪の民放5局がコラボして毎年公演されています。




何と言っても「文楽」は大阪が世界に誇る伝統芸能だもんね

大阪生まれのピンタワも経験しなくちゃ~だよ( ̄ー ̄)ニヤリ





文楽のあとはお待ちかねデイナータイム


同じグランフロント内にある 薬膳フレンチのお店 「旬穀旬菜」 あのロート製薬がやってるお店です。





今日の文楽とお食事の詳しい記事は、ともりさんの、この記事とこの記事をみてくださ~~~い

ピンタワがごちゃごちゃ書くよりずっと綺麗に分かりやすくまとめてくださってます(^^;





そんなともりさんから嬉しいお土産いただきましたよん

Photo_2

皆さんお馴染みの「赤福餅」はともりさん地元三重県のお土産


右はお嬢さんの大学のある奈良のお土産



どちらも定番ながら飽きないお味だよね~



ともりさん、楽しい1日と美味しいお土産、ありがとうございました






本日モモの出番はありませぬ~べんべん(三味線のつもり)♪ ポチッとはよろしゅうに~べんべん(笑)


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2015年12月28日 (月)

☆感動しました~(ღˇᴗˇ)。o♡

皆さま こんにちは



年末のお休み、もう突入したのかな?



毎年のことなのに何故か落ち着かないこの時期ですが、26日は そんなの忘れて楽しんできましたよ




006


西宮市にある「兵庫芸術文化センター」の芸術監督を務める”佐渡裕”さん

皆さんもテレビなんかで良くご存知ですよね!




この方、人気があってなかなかチケットが取れないんですよ




今回も前売りで買ったけど、3階席でした。

ま、3階でも一番前の席だったからいいほうかなぁ~




この日は大阪のオリックス劇場でした

Photo

前日25日は「神戸国際会館」で立ち見席も出たらしいよ




オリックス劇場も満席でした!  




今回は、H子ちゃん(息子からクレームで名前は出さないことに)も、出演してるのでいつも以上に(*∩∀∩*)ワクワク♪




この日の H子ちゃん、めっちゃ綺麗でうっとりしましたよ~

オペラグラス持参でバッチリ!!




で、感動と驚きだったのは、パパも言ってたけど「第九の合唱付きで、アンコールがあるって40年間で初めてや」だったのですw(゚o゚)w


001

これは演奏者以外のソリストには佐渡裕さんが内緒にしててサプライズなアンコール曲だったんだって




ソリストさんたちの慌て様に会場のお客さんたちも爆笑で、とっても楽しい「乾杯の歌」になりました




そして、兵庫県といえば「宝塚」!

”すみれの花咲く頃”は、会場のみんなも一緒になって手拍子です




佐渡裕さんもピアニカを取り出して吹いて見せたり、本当に楽しませてくれました




ピンタワ、以前から佐渡裕さんの大ファンなんですが、パパが痛く感動した様子で、「そりゃ、人気があるのんわかるなぁ~」って言ってました。






そして、その日の夜は神戸に戻ってH子ちゃんのお疲れさん会も兼ねて、家族で忘年会をしましたよ




興奮冷めやらぬピンタワは豪華な中華料理の写真も撮り忘れてしまいましたァ~~~






翌日もH子ちゃんは徳島で最後のツアーがあるので早めに切り上げました。





本当に楽しい一日でした





モモはお留守番で楽しくなかったよね・・・そんなモモにポチッとよろしくね!

     
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30