無料ブログはココログ

♥2013・モモコレ

いくつになったの?

カテゴリー「モモの健康メモ」の記事

2020年6月23日 (火)

☆狂犬病予防接種してきました!

皆さま こんにちは✋


しばらく涼しくて過ごしやすい日が続いていましたが、今日は本格的「夏日」っぽい暑~い1日になりました




先日のパンダの記事を見て、ルークままやらお友達から”うらやましいメール”が沢山来ました(^^;

案外見たこと無い人が多いんだな!って感じ・・・。




今日からは上野動物園の「しゃんしゃん」にも会えるようになったんですよね!

「タンタン」に比べて若いからかな?アクティブに動いてて皆さん大喜びだったみたいですね




さてさて、ピンタワと姪っ子はパンダの後はカリフォルニア・アシカやら白クマちゃんやら大雨だったので室内で見れるのを選んで見学しましたよ!

アシカの優雅な泳ぎは何分見てても飽きませんでした

カメラ目線くれたりするんですよ!

動画も撮りましたが皆が飽きてしまうくらい長い時間になったのでアップはしないでおきますね(笑)



Page_20200623180201
そして半年ぶりに街の中でスウィーツを堪能して感動の1日は終わりました🎶




**********     **********     **********



お話は変わって、22日月曜日、今年の狂犬病予防接種に行ってきました


ダイちゃんは高齢で遠くにお散歩も行かないので、一応免除してもらってます


モモもずっと体調悪かったので遅くになってしまいました



Cats_20200623180201
今年はコロナの影響で例年6月末までにしないといけなかったのが、7月末まで延長されたらしいです

なので、先生も急がなくても体調の良い時でいいよ!って言ってくれてましたが、幸い5月は1度も吐かなくて調子も良さそうだったので接種してきました

今年の注射済み証も可愛かったです💕




モモもなぜかご機嫌な感じ???


Img_2961-1024x768
お家に帰ったら1日、安静にしていました

吐いたり具合が悪くならなくて無事に時間が過ぎました

これで、今年のワクチン、狂犬病も終わって、あとは12月までの毎月のフィラリア予防薬頑張るだけだね!




ダイ兄ちゃんはチックンしなくていいなぁ~~~byモモ
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村
ピンタワちゃんのブログ - にほんブログ村






2020年4月11日 (土)

☆再発(通院)4日目・・・ほぼ回復

皆さま こんにちワン!

今日も良いお天気☀ですが、昨日と同じく風が冷たい神戸ピンタワ地方です



再発4日目は朝御飯のカリカリも20gに増やして、トッピングはかわらず納豆とヨーグルトで完食しました!

やっぱり食欲出てくると安心するよね~🎵



で、この日は午後からピンタワの通院日にあたっていたので、モモは午前の診察時間の最後ぐらいに間に合うように行ったよ🚙💨

前日と同じく元気そうなモモの姿を見て「うん!この調子やったら今回も緊急手術はしなくてOKやな!じゃ採血して検査だけしてみような」って



Img_2724-1024x768
こんな結果が出ました~~~!

かなり数値が下がりました

ALPの数値については先生が説明してくれて「これはこのあと下がっていくから」・・・って言ったような気がするんだけど良く理解できてないので次回行った時にもういちど聞いてみます


とにかく「おぅ!詰まってたん流れたなぁ~良かった良かった!」って

そのあと、いつもの皮下点滴と筋肉注射2本、「今日で注射は終わりやで~モモちゃん」って


今後は飲み薬1種類追加、ビクタスSS20mgです

ウルソは詰まっている間は中止でしたが再開です

全部で4種類の薬を続けていきます



先生は「再発する病気やから、何回もしんどい思いさせるの可哀想やから手術で胆のう採ってしもて、って言うならいつでも手術するよ!でもリスクがあるのは忘れないでね」とアドバイスされました



いつもお薬飲む時はカボチャを蒸して潰したのに混ぜて飲んでいたのですが、最近飽きたみたいでした

そこでっ!!これっ!!↘


Img_2726-768x1024
これ、すごく気に入ったみたいで毎回ちゃんとお薬飲んでくれてるよ✌




このあとピンタワの通院の為お家にモモを連れて帰ったんだけど。。。




Img_2723-1024x768
置いて行かれるのわかったのかな?

またまた台所までベッド運んできたよ💦




なんとかごまかしてピンタワ出かけたんですが、帰ってみたら・・・


Img_2725-1024x768
リビングの方まで戻っていましたが、お顔が怒っていました(笑)



お友達のみんなには毎回ご心配おかけしてごめんなさいね💧


再発防止策は薬か胆のう摘出手術しかないらしいので、再発までの期間がなるべく長くなるように祈るしかないみたいです


みなさん、ありがとうございました❤




みんなありがとう!元気になったから安心してね❤ byモモ





















2020年4月 9日 (木)

☆再発(通院)3日目・・・2020の桜とモモ

皆さま こんにちワン!


こんな良いお天気☀なのに外出自粛は悲しいですよね。。。


でも、自分の為、皆の為と思って我慢我慢!




さてさて、そうは言っても、モモの通院はやめられません💦

前回の2日目、黄疸が出てるって言われた日

お家に帰ってもこんな感じ。。。

Img_2677-768x1024
本当にぐったりでした💧

やっぱり、フードも食べずにお水ばかり飲んでたよ


*********************************************

そして、本日のタイトル「3日目」は・・・あらっ不思議!!

朝、起きた時から”あ、なんか元気そうやん!”って一目でわかったよ🎵

案の定、朝ご飯も(カリカリ10gふやかした物、納豆とヨーグルトをトッピング)完食!!




この日は、パパさん通院日だったので病院まで送った後、モモと桜の写真を撮りに行きました📷


Img_2683-768x1024
これはパパさんの病院の駐車場の桜


そして、めちゃくちゃ久しぶりの”高台の公園”へ


病院からは歩いて5~6分です


Page_20200409152101

沢山、撮った割には上手く撮れてるのが無いよね~。。。




でもね、今年の「モモと桜」はどうしても残しておきたかったので下手でもいいんだよ(^^;

丁度、「2020年のモモと桜」の撮影を予定していた矢先に病気が再発しちゃったので「今年はもう無理かな?」ってがっくりしてたんです




モモ、ピンタワの気持ちがわかっって、少し元気な姿見せてくれたのかな?

ありがとね、モモ💓




そして、パパさんの診察が終わってお迎えに・・・

帰りにスーパーに寄ってお買い物

スーパーの前は第2の「高台の公園」

ここも桜がいっぱいだったので、もう一度「モモと桜」の撮影です


Img_2716-1024x768
このあと、夕方からの診察時間にモモを連れて行きました🏥




先生も見た途端、「おっ!元気になったな!!」って…わかりやすい子だよね(笑)


で、この日は採血は無し!


皮下点滴と筋肉注射2本だけでした


いよいよ、8日水曜日は再検査です


結果はまた明日ね(^^)




今年も「モモと桜」撮れて良かったね~モモたん!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村














2020年4月 6日 (月)

☆再発2日目のモモ

皆さま こんにちワン!


今日も良い天気、でもやっぱり少しひんやりな神戸ピンタワ地方です。




昨日のモモは一日中御飯は一口も食べませんでした。口にしたのはお水だけで体も熱くずっとぐったりしたままでした。




皮下点滴と注射の為、3回通院することになっていて、今日は2回目でした。

点滴前の視診で先生は眼を見て、「あれ、黄疸が出てきたのかな?今日も少しだけ血液採るね」って




検査結果を待ってるモモだよ

Img_2668-1024x768
少しやつれた感じのモモだなぁ。。。


20分後に出た検査の結果です(今日は検査項目少ないよ)


Img_2676-768x1024
白血球も昨日よりどーんと上がってる。。。

胆汁も流れて無い。。。

黄疸確定。。。




初めてこの病気の治療をした時はすぐにぐんと数値が下がったのですが、今回はスムーズにいきません💧




先生は明日も点滴して様子を見て次回に再び血液検査しよう・・・って

そして、「若い子だったら手術を勧めるけど、モモちゃんの場合は高齢なので無理に勧めたくないし。。。お父さんと相談しておいてね」って

手術のリスクは以前に聞いていました。




❤acefeelさんのお尋ね、ホームドクターは手術が得意かどうかわからないよ

ただ、先生が手術した胆のう摘出手術では成功率70%らしい

一般的に胆のう摘出手術の成功率は低いって前にも聞いていました




数値が変わらなかった時の決断。。。悩む。。。悩む。。。

どうか数値が下がってくれますように祈ります




Img_2673-768x1024crop
自宅近くの幹線道路の桜並木

こんな綺麗な桜をみながら毎日モモと病院に向かうピンタワです



Img_2672-1024x768
こんなにキリッとした顔してくれるんだから、大丈夫だよね~って、勝手に思うピンタワです




💕今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます

最近、”ブログ村”の方が沢山お越しくださってるみたいでとっても嬉しいです

はげみになります⤴




みんな、ありがとでちゅ!モモ頑張るでちゅよん!!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村










2020年4月 5日 (日)

☆再発しました。。。

皆さま こんにちワン!

まぁまぁ晴れてるんだけど、ひんやり冷たい神戸ピンタワ地方です




今日は朝早く一番乗りでモモを動物病院に連れて行ってきました




昨夜遅くに何回も吐いちゃって。。。

最初は消化不良状態のフードを山盛り、何回も吐いて、最後は胃液かな?液体ばかり吐いちゃって・・・




そして、今朝は・・・あれ?モモの姿が???
って、思ったら部屋の一番隅っこで固まっていました

暗い場所にいるので見つけるのが大変だったよ!
で、動かないので最悪の事が頭をよぎって怖くなりました

周りの物を全部よけて抱っこしてみて・・・ほっとしましたが
とにかく歩けない状態でした




そうっ!ピンタワが病院の外泊で帰ってきて発見した時と同じ状況でした

Img_2660-1024x768
ピンタワのベッドにはワンコ用ステップを置いてるんだけど、自力では上がる事ができませんでした💦


この時まだ6時にもなってなくて、開院時間までモモが持つのかしら?と思うぐらいフラフラぐったりの状態でした


Img_2662-1024x768
いつもは食いしん坊でピンタワの朝食の時も足元で、びたっ!って監視してるけど、ダイちゃんが朝ご飯食べてても見向きもしませんでした。

なので、食事も毎朝の薬も飲ませずに病院に行ったよ




血液検査の結果、「再発やなぁ」って先生

胆汁うっ滞性肝疾患


Img_2665-1024x768crop
そうです、胆汁が管に溜まって流れない状態で、肝臓にも影響を及ぼしているのです

体温は39,2度   人間にしたら37度ぐらいで微熱らしいです

以前の治療と同じで、点滴と注射を2本、しました




Img_2663-1024x768
これも前回と同じく3日間点滴と注射に通って、3日目に血液検査します


数値が下がってなかったら又、手術の方向でミーティングすることになっています




先日、良い天気だからと長距離散歩させてしまったのもいけなかったかな?と、悔んでいます

モモ、ごめんね💧




今日も最後まで読んで頂きありがとうございました❤




モモの検査数値が下がりますように。。。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村











2020年3月26日 (木)

モモの自主的日向ぼっこと、2~3月の病状

あーーーーーっ!!

またやっちまった💥

半分ぐらいかけたのに消えてしまったよ(><)

ショックぅぅぅ~~~


******************************




気を取り直して、いちからやり直しです


今日は窓を全開にしても全く寒くない神戸ピンタワ地方です
こんなポカポカ陽気が信じられないぐらい寒い朝が数日前にあったのですが・・・

Img_2559-1024x768
そう”雲海”だよ!
めったに見られないんだよね

六甲連山にかかった雲海発見したよ
ゴミ出しの時に発見していそいで写真撮りました📷



そしてびっくりするぐらいの陽気の今日

モモも自主的に自分でベッドを窓際に移動させて”日向ぼっこ”ですよ~(^^)


Img_2628-1024x768
気持ちよさげに寝てるのでそーーーっと近寄ったのですが・・・


Img_2629-768x1024
ばれちゃいました(^^;




・・・って、感じで最近は体調もよさげなんですが、2月後半や3月初め頃は何度か吐く事もありました。。。
それとか1日中おちりナメナメしてるので病院行ったり・・・肛門腺にばい菌が入ったとかで肛門洗浄に毎日通ったり。。。
なので今は4種類のお薬を毎日飲んでるよ!

Img_2584-1024x768
お薬の名前は前に書いたかな?
肛門腺のお薬がピンクのです。抗生剤らしいです
パパさんを病院に送って行って待ってる間に公園お散歩行ったんだけど…


Img_2553-1024x768
この日も暖かくて気持ち良い日だったんだけど、この公園から後ろに見える病院の駐車場に帰る途中に10回ぐらい吐きました。。。


Img_2551-1024x768
最近はピンタワも要領わかってきたので、獣医さんの言うように吐いた日はカリカリフードじゃなくて、おかゆに鶏ささみぐらいにしておきます


酷い時は絶食させたりするよ
あ、そうだこんなのも飲ませてみました


Img_2483-768x1024
うすめて飲ませたけど、美味しいみたいだよ🎵

ダイちゃんもちょこっと吐いたけど、ビオフェルミンと甘酒で治っちゃったよ!



そんなこんなで飼い主と同じでなかなかスッキリ良くはならないけど、テキトーに元気ですよん!


Img_2573-1024x768
ではでは、せっかくのポカポカ陽気なので近くの公園までいってきま~~~す✋




公園だったらコロナ大丈夫だよね!マスクしていこうねモモ!!

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





2020年3月11日 (水)

2020.新年を迎える事ができたモモ

皆さま こんにちは


今日、3月11日は「東日本大震災」から9年経った日ですね

もう9年?

まだ9年?

被害に遭われた皆さまはどう感じられているのでしょう?

どちらにしても今日まで頑張ってこられた皆さまに敬意と、亡くなられた皆さまに哀悼の念を捧げます




*************************************************




さて、昨年12月21日のピンタワの外泊時に倒れたモモ

獣医さんから命の危険があると告げられ、家に連れて帰ったのですが、もしかしたら今日がお別れになるかも?と思うと夜も眠れませんでした

そして翌日は




胆のうを手術で採ってしまうのが確実だけど、手術の成功率が低いと言われました

どうするか考えておくようにと先生。。。

とにかく3日間は血液検査と点滴、注射に来るようにと言われました

こんな状況でピンタワ、病院に戻る事は絶対できないよね

・・・で、入院中の病院に連絡して急きょ退院させてくれるように言ったのですが、治療計画があるので3日間は毎日ピンタワも通院しないといけなくなりました。。。




丁度お兄ちゃんのお休みともうまくいったので、朝一モモの病院、それが済んだらピンタワの病院と3日間頑張りました



モモは吐く回数も減って、すこし御飯も食べれるようになり血液検査の結果も良くは無いけど、最初のように最悪ではなくなりました

ピンタワも入院中の治療と同じように出来るように通院しますからと、主治医の先生と約束して退院させてもらいました




モモは完全に良くなったわけではないので、毎日の服薬と3日に一度の点滴に通いました

一進一退で2019年12月の年を越せたのです



そんな状況でクリスマス🎄なんて忘れていたら、お兄ちゃんがコンビニでこんなのを・・・

Img_2459-1024x768

お兄ちゃん、ありがと~~~🎵


Img_2460-1024x768


相変わらず優しいお兄ちゃんでした❤


お兄ちゃんはコンビニのおばちゃんと仲良しみたいなんですが、のちに聞いたら「やっぱり僕ではあかんかったわ」と言ってたそうです

大丈夫だよ!お兄ちゃんは仕事行きながらダイとモモの面倒よくみてくれたよ




クールだとばかり思ってたモモが

実は分離不安が半端無かったみたい

過剰なストレスだったんだね




そして、ちょこちょこ吐きながらも無事2020年を迎える事ができたモモでした

Img_2471-1024x768


1月3日のモモです



さてまだまだ闘病は続きますがそのお話はまた今度です


最後まで読んで頂きありがとうございました



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村






2020年3月 7日 (土)

クールな子だと思ってたのに。。。モモが倒れた日

皆さまこんにちは

「コロナ」で自宅待機かな?



さて、今日からモモの突然の発病からの色々を書き始めます


まず、ピンタワが入院したのが昨年12月10日

パパさんも入院中だったので、お兄ちゃんにダイとモモの事をお願いして後ろ髪ひかれながら入院したピンタワでした



入院中のブログにも書きましたが、入院2日目でモモがドアの前で毛布にくるまってピンタワの帰りを待ってる写真投稿したよね

その後12月14日に外泊許可が出て、ピンタワは家に帰りました

そして翌日モモがよそ見してる間に病院に帰りました




いま、考えてみたらもうその時点でモモの心は折れてたのではないかと思います




そして、1週間後、12月21日、外泊許可を貰って帰ったら・・・

部屋中モモの嘔吐のあとが💥

モモはピンタワの方をうらめしそうに見つめるだけで掛け寄る事も無く部屋の隅でぐったりしていました




びっくりして、モモを抱きあげたら体が熱くなっててだら~んとしたままです

すぐに病院に連れて行くと

「急性膵炎の疑いがあるので即、検査します」

「命の危険があるので覚悟しておいてね」と言われました




血液検査やエコー検査などの結果、膵炎の疑いもあるが、検査の数値から胆汁がたまって管が詰まり肝炎を起こしてるかもしれないということで点滴や注射を3本しました




先生は入院させても、もしもの時に間に合わないかもしれないよ、それより一緒にいる事を希望するなら連れて帰っていいよ、と言われました




ピンタワは後者を選んで家に連れて帰りました




家に帰ったモモの写真です

Img_2449-1024x768

このあと、ずっとモモの横で泣き明かしました


続きは又、今度です


最後まで読んで頂きありがとうございました


今は元気になったモモにポチっとお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




2019年6月17日 (月)

先生の意思は固い。。。

皆さま こんにちは

久しぶりの連チャン投稿です・・・が、予約投稿できるか今からドキドキです




昨日はダイちゃんの動画アップできなかったし。。。



さてさて、昨日のお話の続きってか・・・

フードとか買いに行くと無料で簡単な健康観察してくれるので、ずっとずっと気になってるモモの乳腺腫瘍のことまたまた質問してみた

だって、いくらまだ小さいからって言ってもこのままほっといていいのか心配だもんね




Img_2167-1024x768


「先生、生検とかしなくていいですか?」

「これ見て・・・(ノートPC)生検してもね結果の正確さは30%だよ!だから僕は生検はしません!!」

「でも先生、ゴマ粒大だったのが小豆大になってきてるけど悪性だったらどうなるんでしょ?」

「何年か前の手術の時は良性やったね!今回も良性とは限らないし、良性から突然悪性に変わる事もあります。でも僕は2センチ大になるまで待っていたいよ。それまでに腫瘍がやぶれてしまったらその時はまた考えるし・・・僕だったらそれまで頑張って待ちたい」




結局、全部納得したわけじゃないんだけど・・・(18歳ぐらいになって腫瘍が破れても手術は危険だろうし)、もう少し様子をみることにしました。


Img_2171-1024x768





今まで、何回も先生に相談したけど、今すぐ手術はしない!という意思はとても固いと感じました。




モモ、できたら生犬式まで何事も無く過ごせたらいいね!

頑張ろうね!!



ランキング参加中

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村












2019年6月 1日 (土)

☆2019混合ワクチンと、やっぱりウルソ

皆さま こんにちは

もはや「さぼりぐせ」と言うより、ブログやめようかなんて思ったりする今日この頃です


なんか書く気しないんだよね~

ネタが全くないってわけでもないんだけど。。。


こんだけ間が空いちゃうと前に何書いたか忘れちゃいます

パパさん、退院したこと書いたのかな?

ちょっと今、中断して最近のブログ記事確認してみたけど書いてなかったですね

5月23日に無事退院しました

皆さんにご心配かけたのに退院のお知らせしてなくて本当にごめんなさい

今回は肝臓がんの方の治療でしたが、薬の使用量の関係で新しくできた3個目のがんは治療できなかったので後日またするみたいです



この度、パパさんの病状説明で長年主治医をしていただいてる先生とお話したんですが、めちゃくちゃ腹の立つことがあったのです
あ、先生じゃ無くてパパさんのことだよ


これですっかりピンタワもやる気無くしたかもだよ!!

この話は後日また聞いてね




では、今日はタイトルのモモちゃん事ですよん

前にウルソを1か月飲んだら胆泥の数値が良くなったので1か月ウルソを飲むのをやめて血液検査したら又数値が上がってしまいました

Img_2142-1024x768


なので続けて飲んでも副作用の心配がないと言うので、今後1日1錠で続けることになりました


この日は血液検査もしたのでチックン2回は可哀想だと思ったんだけど、先生が先にワクチンして日をずらしてフィラリア飲ませた方が良いといわれたのでモモに頑張ってもらったよ



Img_2146-768x1024


お家に帰ったら”できた姪っこ”のKちゃんから母の日のプレゼントが・・・


Img_2143-768x1024


新鮮な野菜がいっぱい!

地卵や無農薬のお米なんかはすぐに完食できるけど、これだけのお野菜を全ていただくには凄い日数がかかったよ

いかに毎日たっぷり野菜をとってないってことかな。。。



Img_2140-768x1024

チックン2回頑張ったモモでした




モモは病院でもワン!もキャン!も言わないし何でも嫌がらずにできるから偉いなぁ~
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 


より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30