無料ブログはココログ

♥2013・モモコレ

いくつになったの?

カテゴリー「パパさんの事」の記事

2020年3月29日 (日)

ピンタワ家呪われてるの?

みなさま こんにちワン!

今日は関東地方は朝のニュースで雪が降ってたね

ポカポカ陽気だったり強風だったり雪だったり、おまけにコロナ

皆さん体調に気をつけて下さいね




モモの病状報告も一段落したので、次はパパさん事です

過去記事確かめてみたんだけど、昨年5月に肝臓がんのカテーテル手術したところまでは記事にしたのかな?

その時は術後の経過も良く、5月23日に退院しました

ただし、新しくガンが増えてたの発見されたけどそれに関しては、後日またカテーテル手術することになりました

 

 

 

そして、10月にその癌に対する手術の為に入院

10月17日、カテーテル手術しました

 

ただ、その入院前から右腕が痛いと訴えていたのでついでに整形の方でも診てもらった結果、右腕の付け根に癌が転移していたのです

癌に侵された骨はもろくなって「溶けてきている」という表現をされました

なので骨折とか起こりやすくなってるので気をつけるように言われた次の日に、なんかの拍子でとうとう骨折に至ってしまいました

 

 

肝臓がんの方は現状維持、次は右腕に出来た癌を取り除き骨折状態の部分に人工骨を移植する手術をすることになりました

その頃、ピンタワものちに入院することになる病気の治療薬で酷い副作用に苦しんでいました

最近の病院は長期の入院はさせてもらえないので、パパさんは整形の手術をするまで家の近くの病院に転院することになりました

 

なぜかというと、ピンタワの体調はその頃最悪だったので、右腕が使えないパパさんが家に帰ってきても何も世話が出来ないからです

 

 

そして11月に又元の病院に戻り、右腕の手術をしました(11月26日)

腫瘍整形外科での手術は主治医が考えてたより少し大変な手術になったようです

肩関節近くの筋肉や神経も予定より沢山取り除かれてしまったので、のちのち右腕はひじより上は使えなくなると言われました

 

 

パパさんの手術の翌日はピンタワの通院日

その日にとうとう入院勧告されました。。。

 

 

ピンタワの入院日は12月10日

実はパパさんとピンタワの病院は同じ病院だったのです

 

 

入院勧告されてから入院までの2週間のあいだ、パパさんの為に「介護保険」の申請に行ったり、モモのシャンプーに行ったり、自分のヘヤーカットに行ったり、お兄ちゃんの為の料理を冷凍保存したり、あっというまの2週間でした

あ、もちろんピンタワのお仕事も3回出勤しながらだよ

急な人員は補充できないものね。。。

 

 

 

勿論、ピンタワが入院中はパパさんはまた前の病院に転院して待ってもらってました

そして皆さまご存知のようにピンタワ外泊時にモモがぐったりしてるのを発見し、急きょ無理やり退院させてもらいました

 

その内、パパさんも退院して自宅療養するようになり、ピンタワも1日おきの通院頑張って現在に至っています

 

 

 

今現在はピンタワは月1度の通院

パパさんは胸骨とかの骨転移と肝臓がんの為にまたまた抗がん剤治療しています

今回の抗がん剤治療はあくまでも延命の為のもので、癌のステージは・・・

ステージ4

いつ何が起きるかわからない状況です

まだ寝たきりにはなっていませんので見た目は、右腕使えないだけで元気そうです

ちゃんと歩けるので、トイレもお風呂も自分でしてます

ただ、車の運転だけはしないようにお願いしました

 

 

 

今日は病気の話ばかりで暗いブログになりましたが、お許しくださいね

 

昨年後半は「病気のデパートや~」でしたが、前向きに頑張って行こうと思っています👊

最後に木曜日のポカポカ陽気の日のモモです

Img_2631-1024x768
いつもお洋服着てるからこの日はヌードで全身光合成?笑

Img_2630-768x1024
最近はお散歩さぼり気味でウエストのくびれがないよね~~~(^^;
あ、飼い主ピンタワも同じくでぇ~~~す

Img_2633-768x1024
ではでは、本日も最後まで見て頂いてありがとうございます

明日はまた、2か所の病院にパパさん送迎してきますね
毎回ですが、皆さま”コロナ”にご注意くださいね

ポチっとよろしくお願いします

      ↓


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

 

2019年6月 1日 (土)

☆2019混合ワクチンと、やっぱりウルソ

皆さま こんにちは

もはや「さぼりぐせ」と言うより、ブログやめようかなんて思ったりする今日この頃です


なんか書く気しないんだよね~

ネタが全くないってわけでもないんだけど。。。


こんだけ間が空いちゃうと前に何書いたか忘れちゃいます

パパさん、退院したこと書いたのかな?

ちょっと今、中断して最近のブログ記事確認してみたけど書いてなかったですね

5月23日に無事退院しました

皆さんにご心配かけたのに退院のお知らせしてなくて本当にごめんなさい

今回は肝臓がんの方の治療でしたが、薬の使用量の関係で新しくできた3個目のがんは治療できなかったので後日またするみたいです



この度、パパさんの病状説明で長年主治医をしていただいてる先生とお話したんですが、めちゃくちゃ腹の立つことがあったのです
あ、先生じゃ無くてパパさんのことだよ


これですっかりピンタワもやる気無くしたかもだよ!!

この話は後日また聞いてね




では、今日はタイトルのモモちゃん事ですよん

前にウルソを1か月飲んだら胆泥の数値が良くなったので1か月ウルソを飲むのをやめて血液検査したら又数値が上がってしまいました

Img_2142-1024x768


なので続けて飲んでも副作用の心配がないと言うので、今後1日1錠で続けることになりました


この日は血液検査もしたのでチックン2回は可哀想だと思ったんだけど、先生が先にワクチンして日をずらしてフィラリア飲ませた方が良いといわれたのでモモに頑張ってもらったよ



Img_2146-768x1024


お家に帰ったら”できた姪っこ”のKちゃんから母の日のプレゼントが・・・


Img_2143-768x1024


新鮮な野菜がいっぱい!

地卵や無農薬のお米なんかはすぐに完食できるけど、これだけのお野菜を全ていただくには凄い日数がかかったよ

いかに毎日たっぷり野菜をとってないってことかな。。。



Img_2140-768x1024

チックン2回頑張ったモモでした




モモは病院でもワン!もキャン!も言わないし何でも嫌がらずにできるから偉いなぁ~
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 


2019年5月11日 (土)

今頃ですが「令和」初散歩

皆さま めちゃくちゃご無沙汰です

ご無沙汰している間に、年号は「平成」から「令和」に変わり、恐怖の10連休もピンタワ家に直撃しましたよ。。。

お友達のみんなはGWどうしてたのかな?

ピンタワはもちろん連休なんて出来なくて、合間にちょこちょこお休みが入っていました



Img_2104


お休みの日は、必ずモモとお散歩してたけどカメラを持たず、のんびりまじ”散歩”って感じ(笑)

最近は夏日の日があったりで、夕方にならないとお散歩に出発できないよね。。。


Img_2105
この日のお散歩コースもいつもの「やきもち地蔵」さんからコンビニを通ってお家に帰るコースだよ

15歳になっても行き帰りは小走りなモモですよ


Img_2113


ウルソを一時中断してますが、15日にはもう一度血液検査です

その結果でまた飲むかもですね


で、毎年ワクチンとフィラリア予防薬の始まる日が重なるので、去年と同じく少しずらさなくちゃですね

だって、一昨年は同じ日にやっちゃってモモが大変な事になって死ぬかと思ったもんね


Img_2109


❤さて、連休明け8日に入院したパパさん

翌日には肝動注化学療法・動脈塞栓術という手術をしました

最初はは1個だった癌が2度目の手術の時は2個になっていて、今回は3個になっていました


3時間以上かかった手術ですが、3個目の癌には施術出来なかったらしいです

本人は翌日こそまだ痛みがあったみたいですが、日日薬でだんだん楽になってきているみたいです



GWにはお休みとれなかったピンタワですが、パパさんの入院に伴い5日間のお休みを貰いました

でも病院って疲れるのよね。。。

なんか悪い”気”もらったりしないですか?

ピンタワはいつも病院からお家に帰るとグッタリしてしまうんだよ

そんなわけで、今日はお見舞いお休みもらいました



ではでは、もう少し涼しくなったらモモのお散歩いってきま~~~す


モモはね、ママがお休みでも病院に行っちゃうから留守番ばっかりだよ。。。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村






2018年9月 7日 (金)

☆あちこち大変

皆さま こんにちは

大型台風21号が去ったと思ったら北海道で大地震

お友達の皆さまは大丈夫でしたか?



台風21号が神戸に上陸した9月4日

職場は臨時休業

JRも私鉄も全部運休



モモがいつもシャンプーに行く神戸ハーバーランドにあるモザイク前の岸壁やポートターミナルも高波で水浸しになって。。。

とっても悲しい気持ちになりました




Img_1137_1024x768

台風がきたらお散歩に行けないので、2日、3日お休みだったピンタワはモモとダイエット散歩に行ったよ~


あ、いつものコンビニまでの散歩だよ


Img_1138_1024x768


二人でダイエット頑張らないとね

そして昨日も頑張ったよ!


Img_1139_1024x768

モモもお散歩の時必ず走るんだけど、最近は以前のように軽やかじゃなくてなんだかドタドタ走ってるような気が。。。

スピードも落ちてるし。。。

歳のせいもあると思うけどやっぱ体が重い




Img_1148_1024x768

とにかく頑張ろうね



さてさて前回パパさんの放射線治療の報告したけど、今度はリンパ腫になる前からあった肝臓がんもちょっと悪くなってる兆しが・・・。

で、肝臓がんの主治医の先生から11月入院と告げられたらしい

パパさん本人も大変かもしれないけど、ピンタワも気持ちがつかれるよ

なんか楽しい事無いかなぁ~




みんないつもポチっとありがとう~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2018年8月30日 (木)

☆小熊ちゃんから子ブタちゃんになった8月

皆さま、お久しぶり、ぶり、ぶりーーー



8月に入って(あと2日で9月だけど・・・)初めてのブログ更新で~す



毎日毎日「暑いね」の言葉しか出てこない8月でしたね



そんな中、8月中ごろにはモモの乳腺腫瘍の経過診察に行きましたよ

結果は「半年のあいだに2ミリしか大きくなって無いので今のところ良性だね」って診断で今後も2カ月に1度の経過観察になりました


突然「悪性」に変わる事もあるそうですが、モモの強運と先生の言葉を信じて経過をみることにしました




強運といえば、7日に17歳の誕生日を迎えたダイちゃんも暑さに負けず元気に爺ちゃん犬しています


Img_1129

歳のせいで代謝が悪くなってるためか、いまだに夏毛に完全に変わらなくてね、毎日レジ袋一つ分ブラッシングで毛がとれます

これでもだいぶスッキリしてきたんだよ




そして、モモも今夏2度目のサマーカットに行ってきました


Img_1112


1回目のサマーカットの時は「小熊ちゃん」みたいだったけど、暑くてお散歩さぼってばかりしたせいで、ぽちゃぽちゃ「こぶたちゃん」になってしまいました





なので頑張って夕方散歩!

Img_1118_1024x768


こちらは昨日の夕方散歩

Img_1135_1024x768

ね、胴体ぽちゃぽちゃでしょっ



ピンタワもモモも最近は車移動が多いので、お互い足腰も鍛えないとね



パパさんのこと

暫くおちついていた悪性リンパ腫ですが、7月末の検査で活発化してきたことがわかり、8月始めから「放射線治療」を受けています

土日以外の毎日

18回照射する予定です

抗がん剤の時は苦しかったみたいですが、放射線治療はそうではないみたいで見た目は全然元気です





ピンタワは貧乏暇なしな毎日です

9月も20日間ちかくお仕事が入っています



こんな年齢でも声をかけて下さることを感謝して頑張っています




次の台風も発生してるみたいですね

お友達の皆さまも無事にこの夏を乗り切られる事を祈っています



台風みたいに突然更新なピンタワですが、よろしくね





更新してなくても毎日ブログ村にポチっとしてくださる皆様ありがとう!
今後もよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2017年9月17日 (日)

☆実物より可愛い?

皆さま こんにちは



台風が日本列島縦断だって



なので、本当はピンタワ、早番出勤だったんだけど朝早くに「強風で飛ばされそう」って、売り場リーダーにLINEしたら「危ないから休んで」って



昨夜も仕事の帰り、暴風雨で傘もさせずにびしょ濡れで家まで帰ったよ~



傘さしてたらメリーポピンズみたいに飛んでいきそうだった(笑)



あ、今、ピンタワ地方に警報でましたぁ~~~



雨戸閉めてても凄い風の音なんだけど、我が家のワンズはスヤスヤお眠りになってます



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

さてパパさん、昨日無事退院しました

ご心配頂いてありがとうございましたm(_ _)m



パパさんって何かにつけて強運なんだなって感じたよ

どうしてって?



だってね~

ピンタワの帯状疱疹はかなり長引いたけど、パパさんはね、激痛だったのは4,5日で今は全然痛みがないんだよ(# ゚Д゚) ムッカー

ピンタワは抗ウイルス薬1週間飲んだけど、パパさんは点滴6時間ごとに1週間

やっぱ、大学病院の方が色々治療法があるのかな?

で、今回の入院でまたまた違う病気が発見されました

「前立腺肥大」だって

本人は全く自覚がないので痛いとか辛いとかないみたいです


。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚


では、本日のタイトルのお話

Img_0472_800x600

8月のとある日・・・って(8月25日って日付はいってるやん)


隣のブランドでお客様の似顔絵プレゼントってイベントがありました


希望するお客様が少なかったので、ブランドチーフが「○○さん、ダイちゃんとモモちゃんの写真があったら書いてもらっていいよ」って



やったぁーーー!



写真よりずっと若く、可愛いでしょ~~~



ブランドチーフさん、有難うございました

001


上の写真は8月31日のお散歩写真


この日の写真は、これ1枚のみ



ゆっくりお散歩させてあげたかったので、月末記念の1枚だけにしました








では、これから台風が通過する地方のお友達

折角の3連休ですが、お家でまったり過ごしてくださいね

被害がありませんように・・・







みんなお散歩いけないけどお家でパパ、ママとゆっくりちてね~~~モモ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





2017年9月13日 (水)

☆写真を見て思い出しながら・・・

皆さま こんにちは


前回お知らせしたパパさんの退院日

本当なら昨日の予定でしたが、担当医が「もう少し様子をみたい」ということで、今週末に延期されました

仕事が休みの日に病院通いもしんどいですが、家に帰って「痛い、痛い」って聞くのもストレスになるので冷たいようだけど、入院してもらってるほうが気が楽なピンタワです



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

さてさて、忙しいなかでもちょこちょこ写真を撮っていたので、撮影日と画像で、その日がどんなだったか思い出せるよね~


なので、8月の事だけど思い出して書いてみるよ

Img_0459_600x800


上の写真は、ピンタワが乳腺科と皮膚科で通ってる病院で、支払いが確定するまでこのフロアで待ちます

ステンドグラスの向こう側は中庭になってるよ

この日は、支払いを済ませて、病院前の薬局に処方箋を持っていったら、なんと”2時間待ち”


なので、家の近くの月一通院してる病院の前の薬局で薬を貰うことにしました


あ、忘れないように日付を書くと、8月22日

帯状疱疹最後の予約日

痛み止は寝る前に飲むぐらいになってきた日です

009


家に帰って、夕方まで一休み

モモのお散歩がてら、薬局に行ったよ

012


涼しくなったと思って出発したけれど、めちゃくちゃ暑かった




今年の夏は、モモの散歩あまりできなかったので、モモがバテないかちょっぴり心配でした




薬局についてお薬の調合待つ間、お水をもらって飲ませたり・・・


頭からぶっかけたり(笑)

013



モモは「なにすんのよっ!」って、感じだったけど( ´艸`)プププ




若く見えても13歳のばあちゃんだもんねぇ~

014




帰り道では、時々抱っこしたりして帰ったよ~




この日から寝る前も痛み止めのお薬飲まなくても大丈夫になってきたので、すごくすっきりした気持ちになったのを思い出すよ




けれど。。。




この3,4日後に階段から落ちるなんて夢にも思わなかった。。。




そして、腰の痛みが今日まで続くなんて。。。




だいぶ日が経ったけど、整形外科行った方がいいのかな?と、日々悩むピンタワなのでした






ままちゃん、おばあちゃんみたいな歩き方だよ~モモも、ちんぱいでちゅ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

















2017年9月 3日 (日)

☆悪魔がささやきます。。。

皆さま お久しぶりです

ご心配かけたパパさん、8月31日に退院しました

有難うございました




今日のブログは、ピンタワの心に住み着いた「悪魔」のささやきです

悪性リンパ腫を宣告されたときも「辛い抗がん剤治療は受けたくないけど、まだ死にたくない」と、主治医に男泣きしていたパパさん

今回のニューモシスチス肺炎を宣告された時も「もう1回生きていたい」と泣いて訴えていました




けれど、持ち直した途端、いつもの自己中も復活!




8月10日に緊急入院して31日の退院の日まで、ピンタワは仕事が休みの日は全てパパさんの病院に通いました

帯状疱疹の痛み止めの薬を飲みながらです

仕事で疲れた体に鞭打ってです。。。

でも、退院の日までたった1度もピンタワの帯状疱疹の様子も聞いてくれることはありませんでした




真夏の一番暑い時期、34度も35度もある日に定刻どおり来ないバス停で待つピンタワのこと考えることも無かったのでしょうか。。。



病院に着くと、待ってましたとばかりに車いすを押させて、院内のコンビニに行きます

山ほど、お菓子や飲料を買って、病室に戻るとベッドに横になってボリボリおやつを食べます




悪魔がささやきました。。。

こんなひと、いなくなっても良かったんじゃない?



そんなピンタワに罰があたったのでしょうか?

しばらくして・・・

Img_0474

階段から落ちました

左のお尻の下から膝の裏側まで皮下出血を伴う青タンです。。。

痛い





未だに腰と肋骨が痛い。。。ひびでもはいってるのかな?




もう、その事はパパさんにも言いませんでした




病院の帰り道にある公園

Img_0457_800x600

この綺麗な噴水を眺めて色々考えます

毎回、涙がこぼれます




また、悪魔がささやきます

あんな人がいなかったら、必死で働くこともないのに。。。

年金だけでは少し寂しいけど、モモと時間を気にすることなく暮らせるのに。。。




退院してきてパパさん的には喜ばしいことなのかも知れませんが、ピンタワのストレスは以前同様ストレスな毎日です



帯状疱疹は一生に一度しか発症しないというけど、そうでなかったら死ぬまでかかりそうだよ



今日は悪魔のささやきを聞いてくれてありがとう



3週間まともなお散歩出来なかったモモは元気です

004


9月に入って、秋のような涼しい神戸ピンタワ地方からでした







またロング散歩いこうね~モモたん!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





2017年8月18日 (金)

☆次なる災難が・・・

皆さま こんにちは

モモは8月に入ってはじめての お散歩に行ったよ~

最近暗くなるのが早くなってきたよね

なので7時ごろにお散歩に行ったモモの写真はありません

今日も写真のないブログになりますがお付き合いよろしくね




さて、8月8日に「帯状疱疹」と診断されたピンタワ

病院から家に帰るとパパさんが「苦しいわ~息ができひん!」

病院に電話しようか?と言ったのですが、10日に8回目の抗がん剤治療をひかえていたので、それまで我慢するって。。。

でも、それがいけなかったんです(;´д`)トホホ…




10日、抗がん剤治療の為通院したパパさん

治療前の採血の時に体調が急変!

緊急入院になりました



病名はニューモシスチス肺炎 の疑い

症状は低酸素血症



高濃度の酸素を吸入

「今晩が山場です」と告げられました



酸素の数値が落ち着かない場合は、全身麻酔で器官内挿管することとなり、同意書を書きました

そうなると、意識が無い状態で過ごすこととなり、持ち直さなければそのままお別れすることとなります。。。




結果、2日間先生曰く「最高レベルの治療」をした結果無事、気管内挿管することなく持ち直しました



その後、5日間食事もできなかったのですが、今は鼻からの酸素吸入だけで日々経過を見ています



退院は予定では8月末になりそうです



7月のダイちゃん大脱走に始まり、ピンタワの帯状疱疹、パパさん緊急入院と次々負の連鎖が起きた2017年の夏です



あ、ピンタワの仕事上にもちょっとした変化が起きそうですが、また今度ね



次はモモやダイちゃんの楽しいブログを更新出来たらいいな



ご心配頂いてる帯状疱疹の痛みはだいぶ和らいできました

ありがとうございました




お散歩いってきたでちゅよ~~~♪


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2017年7月10日 (月)

☆病院事とダイとモモに聞いてみたこと

皆さま こんにちは

30度越えの暑さが続く、神戸ピンタワ地方です

今日の記事は色々ごちゃ混ぜだけど最後までよろしくね



先ず、先週ダイちゃん事で行けなかった月一の通院日(ピンタワのね)

血圧は変わらずいつもの降圧剤とコレステロール値を下げる薬を貰ってきました

6月に受けた「胃カメラ」の結果も聞きましたが、ポリープはあるけど心配しなくて良いポリープだそうです



次はパパさん事

6月末に6回目の抗がん剤治療受けましたが、その後、毎日「イタイイタイ・・・」って。。。

で、我慢できなくて先週金曜日病院へ

主治医から「緩和ケア」しようということで、本日行ってきました


パパさん、「今日は麻薬でたわ」   モルヒネかな?

今、病院の方で色々調べてるらしく、8月に入院するかどうか決まるみたいです



パパさん、外見も元気な時の姿とは見違えるほど痩せてしまって・・・

癌で痛いなんて言い出したらもうダメかも。。。



★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

暗い話はいったんお休み!!

さぁ、モモとやきもち地蔵さんにお礼のお参りをしたあと、ダイちゃんが見つかった川の上流をゆっくりみてきたよ

Photo


ここは、まだ「山田川」と呼ばれていて、ダイちゃんが発見されたのは「山田川」と「みのたに川」が合流した地点です



そしてやきもち地蔵さんの参道

009

このあたりをうろうろしていて川に落ちたのかも・・・

Yokkyhuviftcsow1499667584_149966776



すごいけど・・・

モモは真似したらダメだよ~

X6q1h_0cctttkin1499667802_149966795

そうだよっ!

絶対いかんといてねっ




で、夕方ダイちゃん散歩に行ったときにダイちゃんに聞いてみたよ

「ねぇダイちゃん、どの道通っていったの?」

015


う~ん、近所のジョン君(クロラブ)に「おはよ~」って言ってね、前にいつも散歩に行ってた所に行ったんだよ!

G1nk8nvy6v0rgea1499668204_149966830



昔は遠くまでお散歩行って、楽しかったのかなぁ

Sbwtryrawnts0tl1499668051_149966812

って、わかってるけど。。。

031

こんな車がいっぱい通る道路、渡ったなんて想像しただけでも恐ろしいよアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!



ダイちゃん、もう二度と冒険の旅には出ないでねっ!

Msdvacmmdomyvsj1499668357_149966847


帰ってきてから、どんどん元気に若返ってきてるダイちゃんです

029



そして、「すねこちゃん」になってたモモもいつもどおり”おやつ命”でモデル業頑張ってます

025



ご心配頂いてる、ピンタワの乳がんマンモグラフィの再検査は7月28日に三宮近くの大きな病院でします

京都デートの前に予約しましたが、小林真央さんの影響もあってか、乳腺科は予約でいっぱいみたいです

ピンタワは画像とか色々準備できていたので、早くとれた方です




ではでは、皆さま暑さ厳しき折からお体ご自愛くださいね












にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30